2025.5.8
葛巻町(岩手県)
鈴木 重男町長 対談
© 2020 SASAKAWA SPORTS FOUNDATION
スポーツ政策研究所を組織し、Mission&Visionの達成に向けさまざまな研究調査活動を行います。客観的な分析・研究に基づく実現性のある政策提言につなげています。
自治体・スポーツ組織・企業・教育機関等と連携し、スポーツ推進計画の策定やスポーツ振興、地域課題の解決につながる取り組みを共同で実践しています。
「スポーツ・フォー・オール」の理念を共有する国際機関や日本国外の組織との連携、国際会議での研究成果の発表などを行います。また、諸外国のスポーツ政策の比較、研究、情報収集に積極的に取り組んでいます。
日本のスポーツ政策についての論考、部活動やこどもの運動実施率などのスポーツ界の諸問題に関するコラム、スポーツ史に残る貴重な証言など、様々な読み物コンテンツを作成し、スポーツの果たすべき役割を考察しています。
2025.5.8
葛巻町(岩手県)
鈴木 重男町長 対談
今回の「スポーツでアクティブなまちづくり」は岩手県葛巻町です。人口はおよそ5,300人。町の面積の86%が森林です。クリーンエネルギー開発に長年取り組んでいるほか、東北一の酪農地域としても有名です。スポーツによるまちづくりについて、鈴木重男町長にお話を伺うと、少子高齢化が進む中で、子どもたちの教育から逃げない葛巻町の果敢に挑戦する姿が見えてきました。